スポンサーサイト
ヨメの馬鹿話・年賀状
朝起きたら6時40分過ぎていたのにビックリたまげた、大寝坊のヨメです。こんにちは・・・
寝かけのワンカップを引っかけたのが原因か・・・それとも、冬だから?
それより、そんなみみっちい事は、置いといて(・∀・)//■゛
年賀状作り始めました。
やっと。
遅いくらい、今ごろ。
家族の分も9割出来ました。後は、チビ達の画像を貼るだけです(*^_^*)
住所の分かるブロガーさんには送りたいと思います。
勿論、ブログでも新年の挨拶はしますので。
そんときは、koimari一家の画像載せるかな・・・
恥ずかしいので止めるか・・・
年賀状頑張ります。
ではでは・・・
寝かけのワンカップを引っかけたのが原因か・・・それとも、冬だから?
それより、そんなみみっちい事は、置いといて(・∀・)//■゛
年賀状作り始めました。
やっと。
遅いくらい、今ごろ。
家族の分も9割出来ました。後は、チビ達の画像を貼るだけです(*^_^*)
住所の分かるブロガーさんには送りたいと思います。
勿論、ブログでも新年の挨拶はしますので。
そんときは、koimari一家の画像載せるかな・・・
恥ずかしいので止めるか・・・
年賀状頑張ります。
ではでは・・・
タグ :年賀状
神戸に来てます
お寺座コンサート


こゆみこ&新谷友歩
スペシャルゲスト 桑山哲也(ボタン・アコーディオン奏者)
チケットは2500円となります

きっかけは、何気ない一言


二日前の登校中の朝、1号機が遊びで拾ったゴミ

すぐさま、「学校に持っていって、ゴミ箱に捨ててね」と伝えると、どうやら本当にそうしたらしく…
先生に褒められたみたい

その翌日、近所の子が、ビニール袋と火ばさみを持って来てるし

かなりのゴミを拾いました

ゴミの大半は、タバコの吸い殻など、大人が捨てた物

恥ずかしい大人が居るんだなぁ…
昨日は、ゴミ拾いに熱中し過ぎて、1号機達は遅刻したみたい



今朝も、ゴミ拾いしながら登校してましたが、遅刻しないように、「今日は、この信号機からあの信号機までをしようね」と伝え、登校時間内に間に合うように指示しました

本当は、散らかさないのが一番なんですがね

イルミネーション試験点灯


只今より、チェックに入ります

点灯式は、11月20日(土)5時過ぎからの予定です

当日は、各種イベントが企画されています

皆様のお越し、お待ちしております

収録完了(^o^)/
5時20分過ぎに~
かちかちワイドリハーサル
サガテレビ到着(^o^)/
一旦停止
サガテレビかちかちワイド
黄色い話・使い古しのあの匂い
出張から帰ってきたkoimariさんに万歩計の携帯を義務化された、運動不足のヨメです。こんにちは・・・
出張先で貰ってきたらしい。腰に付けるタイプじゃなくて、「携帯型」の万歩計です。ジーンズのポケットに入れたり、胸ポケットに入れたり・・・9mmの厚さしかないので、ポケットに入れていても違和感無しです。
お土産とは別に貰いました。
さて本題。
季節の境目に体調って崩しやすいですよね。
のどが痛かったり、お腹の調子が悪かったりすると、ヨメは一晩は洗髪しないんですけど、そんなとき、ここ二ヶ月くらい前から、夫であるkoimariさんから言われる一言・・・
「お前の頭から、使い古した野球のグローブ・・・いや、ボロボロになるまで使った剣道の防具の籠手(こて)の臭いがする」
結構ショックな一言です。
その臭いを知っているだけに余計・・・
その話をチビ達が通う保育園で、保育士をする高校の同級生に話すと・・・
「あたしも、一晩洗わんとちょっと臭うっちゃん(-∀-;)年ば年~」
と言われた。
そんな二人の共通点。
「出産」「同居」
原因はそこじゃないだろ!
というツッコミは無しで・・・(汗)
koimariさん曰く・・・
「加齢臭」
じゃなかろうかと。
まだ、25~6じゃぁぁ!!!!!!(-□-;)
脱力感にさいなまれた、ヨメでした。
ではでは・・・
出張先で貰ってきたらしい。腰に付けるタイプじゃなくて、「携帯型」の万歩計です。ジーンズのポケットに入れたり、胸ポケットに入れたり・・・9mmの厚さしかないので、ポケットに入れていても違和感無しです。
お土産とは別に貰いました。
さて本題。
季節の境目に体調って崩しやすいですよね。
のどが痛かったり、お腹の調子が悪かったりすると、ヨメは一晩は洗髪しないんですけど、そんなとき、ここ二ヶ月くらい前から、夫であるkoimariさんから言われる一言・・・
「お前の頭から、使い古した野球のグローブ・・・いや、ボロボロになるまで使った剣道の防具の籠手(こて)の臭いがする」
結構ショックな一言です。
その臭いを知っているだけに余計・・・
その話をチビ達が通う保育園で、保育士をする高校の同級生に話すと・・・
「あたしも、一晩洗わんとちょっと臭うっちゃん(-∀-;)年ば年~」
と言われた。
そんな二人の共通点。
「出産」「同居」
原因はそこじゃないだろ!
というツッコミは無しで・・・(汗)
koimariさん曰く・・・
「加齢臭」
じゃなかろうかと。
まだ、25~6じゃぁぁ!!!!!!(-□-;)
脱力感にさいなまれた、ヨメでした。
ではでは・・・
第8回輝け!イマリフェスタ募金箱
ありがたや・・・
9日の夜からkoimariさんと参号機が居なくて、ちかっと楽をしているヨメです。こんにちは
淋しさなんてみじんもないんです。これが!不思議~
今年の初めにkoimariさんが、専務→社長になって出張やら飲み会が多いためか、家に居ないことにすっかり慣れました。
JCにも入ったので、週2回は必ずっていうくらい家に居ません。どうかすると、週6日居ないことも・・・
四号機に構いっきりにならないように気を付けていますが、壱~参号機は無鉄砲&手加減無しのところが有るので、嫌でも付きっきりになってしまいます(^^;)
そこで、助かっているのが、お姑さんの存在。ごはんの後の片づけをしてくれるんです。ありがた~い!!
しかも、お風呂上がりの壱~参号機の着替えの手伝いまでしてくれるし、ごはんを作る間、四号機のおむつ替えやらミルクを飲ませるのとかやってくれるんです。
家のことをやって貰っているのに、孫のことまでしてもらって、本当に頭が上がりませんm(_ _)m
なので、四号機を産んでから、かなり楽をさせてもらっています。
子供好きのお姑さんでよかった~と思う瞬間。
文句を言われても、言い返せません。
ありがとうございます
いつかきっと、恩返ししたいと思います。
ではでは・・・
淋しさなんてみじんもないんです。これが!不思議~
今年の初めにkoimariさんが、専務→社長になって出張やら飲み会が多いためか、家に居ないことにすっかり慣れました。
JCにも入ったので、週2回は必ずっていうくらい家に居ません。どうかすると、週6日居ないことも・・・
四号機に構いっきりにならないように気を付けていますが、壱~参号機は無鉄砲&手加減無しのところが有るので、嫌でも付きっきりになってしまいます(^^;)
そこで、助かっているのが、お姑さんの存在。ごはんの後の片づけをしてくれるんです。ありがた~い!!
しかも、お風呂上がりの壱~参号機の着替えの手伝いまでしてくれるし、ごはんを作る間、四号機のおむつ替えやらミルクを飲ませるのとかやってくれるんです。
家のことをやって貰っているのに、孫のことまでしてもらって、本当に頭が上がりませんm(_ _)m
なので、四号機を産んでから、かなり楽をさせてもらっています。
子供好きのお姑さんでよかった~と思う瞬間。
文句を言われても、言い返せません。
ありがとうございます
いつかきっと、恩返ししたいと思います。
ではでは・・・
タグ :感謝
黄色い話・箱河豚
御無沙汰ですの、風邪引きヨメです。こんにちはm(_ _)m
だいぶ前、うさぎ小屋で箱河豚を見つけ、値段を聞いたら・・・
「やるよ!」
と、言われ調理法も知らないままお持ち帰りしました。
がしかし、相手は「河豚」。しかも、家族の誰もが初めて見たのだった。
毒は大丈夫と?(@□@;)
なんて言いながら、Renちん(Ren父元寿司職人)と、うさちゃんに電話をして聞きましたが、収穫が無く。
ひとまず、みりん・砂糖・味噌・清酒で練り味噌を造り、頑張ってくり貫いた箱河豚に入れて焼くことに・・・(すんごい固かった)
最終兵器の調理師免許を持つkoimari弟(三男)にメール。
その間に、酒が入ったヨメは不安から泣き上戸になり、最悪な状態の中、koimariさんが箱河豚を食べきったところで
『皮には毒が有るらしいけど、身・内臓・卵巣は無毒だって。じゃっ!眠いからおやすみ~気を付けて~』
とメールが来た。
遅いっちゅうねん!!!∑ヾ\(-△-;)
思わずツッコミが・・・
ちなみに、焼いた箱河豚は、本当に美味しいらしく、欲しがったチビ達に対してkoimariさんは
「子供がこがんと食べたらいかん!!いかんいかん!!寿命の縮むばい!!」
とガッツガッツ食べながら、大人げない事を言ってました。

捌く前
まな板の上の箱河豚
焼きたて
皿の上の箱河豚
若干コワイ
焼きたて
お腹の中
テテてんちゃんJrよ・・・貰わなくてよかったね。
騒動した夜でした。
ではでは・・・
だいぶ前、うさぎ小屋で箱河豚を見つけ、値段を聞いたら・・・
「やるよ!」
と、言われ調理法も知らないままお持ち帰りしました。
がしかし、相手は「河豚」。しかも、家族の誰もが初めて見たのだった。
毒は大丈夫と?(@□@;)
なんて言いながら、Renちん(Ren父元寿司職人)と、うさちゃんに電話をして聞きましたが、収穫が無く。
ひとまず、みりん・砂糖・味噌・清酒で練り味噌を造り、頑張ってくり貫いた箱河豚に入れて焼くことに・・・(すんごい固かった)
最終兵器の調理師免許を持つkoimari弟(三男)にメール。
その間に、酒が入ったヨメは不安から泣き上戸になり、最悪な状態の中、koimariさんが箱河豚を食べきったところで
『皮には毒が有るらしいけど、身・内臓・卵巣は無毒だって。じゃっ!眠いからおやすみ~気を付けて~』
とメールが来た。
遅いっちゅうねん!!!∑ヾ\(-△-;)
思わずツッコミが・・・
ちなみに、焼いた箱河豚は、本当に美味しいらしく、欲しがったチビ達に対してkoimariさんは
「子供がこがんと食べたらいかん!!いかんいかん!!寿命の縮むばい!!」
とガッツガッツ食べながら、大人げない事を言ってました。

捌く前
まな板の上の箱河豚

焼きたて
皿の上の箱河豚
若干コワイ

焼きたて
お腹の中
テテてんちゃんJrよ・・・貰わなくてよかったね。
騒動した夜でした。
ではでは・・・
タグ :箱河豚