スポンサーサイト
やったー!!
もうすぐ(*^∀^*)
今朝方、嘉麻市にいるkoimari弟からkoimariさんへ電話がありました。
今病院にいる、もしかしたら今日中に産まれるかもしれない・・・
どうやら、ヨメちゃんに陣痛が来た様子。
昨年、年末にうさぎ小屋の結納鯛で結納して、その直後にヨメちゃんのご懐妊が発覚したkoimari三男。
産まれてくる子供のために、シフトがきちんとした職場に変えてフラフラしなくなってきました。
先週、早めの出産祝いを持っていったとき、「胎動が少ないんだよ~」って嬉しそうにヨメちゃんが言ってました。
予定日は、明日。大丈夫、女性は痛みに対して結構タフな生き物(^^)
4人産んだ、兄嫁が言うんだから間違いない!
あとは、落ち着いてその瞬間を迎えるだけ。
その瞬間がきたら、優しく抱きしめて胸の内からあふれ出てくる言葉をそっとかけてあげて。
そしたら、それまでの激しい痛みもどこへやら・・・♪
嬉しいご報告待っとーよ(*>∀<)ワクワク
少し浮き足立ってきたヨメでした。
ではでは・・・
今病院にいる、もしかしたら今日中に産まれるかもしれない・・・
どうやら、ヨメちゃんに陣痛が来た様子。
昨年、年末にうさぎ小屋の結納鯛で結納して、その直後にヨメちゃんのご懐妊が発覚したkoimari三男。
産まれてくる子供のために、シフトがきちんとした職場に変えてフラフラしなくなってきました。
先週、早めの出産祝いを持っていったとき、「胎動が少ないんだよ~」って嬉しそうにヨメちゃんが言ってました。
予定日は、明日。大丈夫、女性は痛みに対して結構タフな生き物(^^)
4人産んだ、兄嫁が言うんだから間違いない!
あとは、落ち着いてその瞬間を迎えるだけ。
その瞬間がきたら、優しく抱きしめて胸の内からあふれ出てくる言葉をそっとかけてあげて。
そしたら、それまでの激しい痛みもどこへやら・・・♪
嬉しいご報告待っとーよ(*>∀<)ワクワク
少し浮き足立ってきたヨメでした。
ではでは・・・
・・・゚(゚´Д`゚)゚
今朝、あまりの寒さに足がつりました・・・
えっ?!寒さのせいじゃないだろって?
栄養の偏りすぎだって?
運動不足だって?
年だろって?
・・・・どれも否めません( ̄△ ̄;;)
特に、運動不足。
ではでは・・・
えっ?!寒さのせいじゃないだろって?
栄養の偏りすぎだって?
運動不足だって?
年だろって?
・・・・どれも否めません( ̄△ ̄;;)
特に、運動不足。
ではでは・・・
タグ :腓返り
(*´∀`*)(*´д`*)
昨日、雨の中唐津まで保育園のSi先生の結婚式に弐号機と四号機と行ってきました~(´・ω・)余興の出演です。
弐号機の大好きな先生が結婚ということもあり、なんだか寂しそうでしたが、Si先生のドレス姿がお人形さんみたいで大興奮でした。
四号機はなんのことか良くわかってない感じで、愛嬌をいろんな方に振りまいておりました。
(*´∀`)ノ”(*・∀・)/~~ ←こんな感じで
余興の内容は、Ha先生の時と同じでした。
大きな舞台で、のびのびと演じていて、格好よかったですf^^*)
にしても、会場が広くてびっくりした~
☆彡お腹の中に大事な命をやどしたSi先生ご結婚おめでとうございます★末永くお幸せに~素敵なご家庭を築かれますことをお祈りします☆彡
可愛い先生の姿に、旦那さんがにやけた姿を見て、微笑ましく感じたヨメでした。
ではでは・・・
弐号機の大好きな先生が結婚ということもあり、なんだか寂しそうでしたが、Si先生のドレス姿がお人形さんみたいで大興奮でした。
四号機はなんのことか良くわかってない感じで、愛嬌をいろんな方に振りまいておりました。
(*´∀`)ノ”(*・∀・)/~~ ←こんな感じで
余興の内容は、Ha先生の時と同じでした。
大きな舞台で、のびのびと演じていて、格好よかったですf^^*)
にしても、会場が広くてびっくりした~
☆彡お腹の中に大事な命をやどしたSi先生ご結婚おめでとうございます★末永くお幸せに~素敵なご家庭を築かれますことをお祈りします☆彡
可愛い先生の姿に、旦那さんがにやけた姿を見て、微笑ましく感じたヨメでした。
ではでは・・・
ヽ(`Д´)ノ
最近、koimariさんが夜中のお迎えのときに食べ物を勧めてきます・・・
「(結婚した時より)足が太くなったな~そんでもって胸は・・・(*´з`*)ぷっっ」
とか
「何故ここまで肥えたんだ?」
とか言う割に、行きつけのバーに迎えに行くと、ほぼ毎回私用の食べ物があって・・・
痩せて欲しいのか、肥えて欲しいのかどっちなんだー!!(゚Д゚)ノ”
来年春の弍号機の入学式に着ていくスーツは、9号すら着れなくなる可能性が大です
ではでは・・・o(TヘTo) くぅ
「(結婚した時より)足が太くなったな~そんでもって胸は・・・(*´з`*)ぷっっ」
とか
「何故ここまで肥えたんだ?」
とか言う割に、行きつけのバーに迎えに行くと、ほぼ毎回私用の食べ物があって・・・
痩せて欲しいのか、肥えて欲しいのかどっちなんだー!!(゚Д゚)ノ”
来年春の弍号機の入学式に着ていくスーツは、9号すら着れなくなる可能性が大です

ではでは・・・o(TヘTo) くぅ
もぐもぐ・・・・
昨晩、夜中にkoimariさんを迎えに行ったついで、麦茶の麦を買い、そのまたついでに、菓子パンを2つ買ったので、それを食べながらブログ更新する、食欲と睡眠の秋なkoimariヨメです、こんにちはヽ(^0^)ノ
昨日、お月見団子を作ったら、みたらしとあん団子がマッハで無くなったので、手作りの良さをしみじみと感じました。
で、マッハでたべられたので、画像は無しです。目を離した5分位の間にチビたちが全部平らげました。
お月見団子は、台所の神棚にお供えしていたので無事でしたが・・・
普段、洋菓子党のチビたちがここまで和スイーツに飛びつくとは・・・オソルベシ!!白玉団子!!
簡単な作り方がネット上にあったので、そっちを作りました。レシピ載せます。
【白玉でお月見団子】
<材料>
白玉粉(だんご粉)・・・・・1袋(300g)
水・・・・・220cc
*好みで砂糖
**上新粉を使う場合は、熱湯で。
<作り方>
1、白玉粉と水をボウルの中で耳たぶの硬さになるまでこねます。
*甘いのが好きな方は、ここで砂糖も加えます。
2、鍋の8分目くらい水を入れて沸かします。
3、生地を適当な大きさに丸め、沸騰したたっぷりめのお湯に入れ、2~3分茹でます。
4、団子が上がってきたら、順次すくい冷水にいれ、よく冷やします。
5、“てり”を出すために団子を少し風に当てると完成です!。
餡子は市販品、みたらしあんはお砂糖と醤油を混ぜたものを使いました。
お試しください。
ではでは・・・
昨日、お月見団子を作ったら、みたらしとあん団子がマッハで無くなったので、手作りの良さをしみじみと感じました。
で、マッハでたべられたので、画像は無しです。目を離した5分位の間にチビたちが全部平らげました。
お月見団子は、台所の神棚にお供えしていたので無事でしたが・・・
普段、洋菓子党のチビたちがここまで和スイーツに飛びつくとは・・・オソルベシ!!白玉団子!!
簡単な作り方がネット上にあったので、そっちを作りました。レシピ載せます。
【白玉でお月見団子】
<材料>
白玉粉(だんご粉)・・・・・1袋(300g)
水・・・・・220cc
*好みで砂糖
**上新粉を使う場合は、熱湯で。
<作り方>
1、白玉粉と水をボウルの中で耳たぶの硬さになるまでこねます。
*甘いのが好きな方は、ここで砂糖も加えます。
2、鍋の8分目くらい水を入れて沸かします。
3、生地を適当な大きさに丸め、沸騰したたっぷりめのお湯に入れ、2~3分茹でます。
4、団子が上がってきたら、順次すくい冷水にいれ、よく冷やします。
5、“てり”を出すために団子を少し風に当てると完成です!。
餡子は市販品、みたらしあんはお砂糖と醤油を混ぜたものを使いました。
お試しください。
ではでは・・・
十五夜
今日は、中秋の名月、十五夜です♪
真ん丸お月様みたいですよ(*´∀`*)
そして、お団子ですよ~♥
あん団子とみたらし団子とお月見団子の3種類作ります(`・∀・´)/”
デザートです。和スイーツですよ♫
今日は、体型のこと考えずに食べまくってやる~!!
だって、炭水化物LOVE♥な人なので!
晩ご飯は、混ぜご飯にしてやる~!
一号機は、白ご飯派ですが・・・
夕方早めから支度しなくっちゃ(((n‘∀‘)η
でも、今夜koimariさんは、JCという団体の総会でヨッパになる予定・・・
いろんな形のお月見があるようで・・・
ではでは・・・
真ん丸お月様みたいですよ(*´∀`*)
そして、お団子ですよ~♥
あん団子とみたらし団子とお月見団子の3種類作ります(`・∀・´)/”
デザートです。和スイーツですよ♫
今日は、体型のこと考えずに食べまくってやる~!!
だって、炭水化物LOVE♥な人なので!
晩ご飯は、混ぜご飯にしてやる~!
一号機は、白ご飯派ですが・・・
夕方早めから支度しなくっちゃ(((n‘∀‘)η
でも、今夜koimariさんは、JCという団体の総会でヨッパになる予定・・・
いろんな形のお月見があるようで・・・
ではでは・・・
お婆ちゃんの知恵袋・2
少しずつ書いていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・☆彡
◎果物をむいたら
リンゴやナシなどは、皮をむいて切ったら、すぐ、うすい塩水においれなさい。赤茶けた色になるのが防げます
◎ビタミン
ビタミンAが足りないと、蛔蟲がわきやすい、Bはカラダの発育に大切であり、Cはカゼの予防になる
◎レコード
レコードのこはれたのは、細かくくだき、一晩アルコールにつけて、どろどろにし、箱などに塗るとよい
◎ハヘと色
ハヘの好きな色は白が第一、次がダイダイ・緑・紫・黒・青の順です。台所のカベが白いと、ハヘがふえます
*ハヘ=ハエ・蝿
◎團扇
ウチハのお古いのは一晩水につけておけば、きれいに紙がとれる、模様の紙をはると、趣味のウチハとなる
*團扇=うちわ・団扇
◎バナナ
バナナは、七月頃までが出盛りである、品質のよいものは、柄が短く、實がつまつてゐる
長いのはまづい
*實=ミツ・蜜 **ゐ=い(旧かな)
◎夏の御飯
おカマからゴハンをうつす時、メシビツの底に、梅干を一ついれておくと、ゴハンがくさるのが防げます
◎アイロン
アイロンをかける時は、いきなりかけないで、ソバに古布を用意し、一度それにかけて、ためしてみる
◎電氣アイロン
電氣アイロンをかける時、ハンケチやうすい布などには、スイッチを切つてからの余熱で、十分まにあひます
◎タマゴ
卵を買ふ時、カラの表のざらざらしたのは新しく、つるつるして光るのは古い、同じ大きさなら、重いのがよい
・・・・・・・・・・・・☆
いかがでしたか?
ハエの好きな色とかあるのを今回初めて知りました。
青系の小物を揃えていこうと思います。結構役に立ちそうな事が書いてありますが、バナナは、年代を感じました。
今は、安価で美味しいバナナが手に入りますが、当時はどうだったんでしょうね・・・
高級な食べ物だったんでしょうか。叩き売りって、いつの時代でしょうか。
ロマンをほのかに感じたヨメでした。
ではでは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・☆彡
◎果物をむいたら
リンゴやナシなどは、皮をむいて切ったら、すぐ、うすい塩水においれなさい。赤茶けた色になるのが防げます
◎ビタミン
ビタミンAが足りないと、蛔蟲がわきやすい、Bはカラダの発育に大切であり、Cはカゼの予防になる
◎レコード
レコードのこはれたのは、細かくくだき、一晩アルコールにつけて、どろどろにし、箱などに塗るとよい
◎ハヘと色
ハヘの好きな色は白が第一、次がダイダイ・緑・紫・黒・青の順です。台所のカベが白いと、ハヘがふえます
*ハヘ=ハエ・蝿
◎團扇
ウチハのお古いのは一晩水につけておけば、きれいに紙がとれる、模様の紙をはると、趣味のウチハとなる
*團扇=うちわ・団扇
◎バナナ
バナナは、七月頃までが出盛りである、品質のよいものは、柄が短く、實がつまつてゐる
長いのはまづい
*實=ミツ・蜜 **ゐ=い(旧かな)
◎夏の御飯
おカマからゴハンをうつす時、メシビツの底に、梅干を一ついれておくと、ゴハンがくさるのが防げます
◎アイロン
アイロンをかける時は、いきなりかけないで、ソバに古布を用意し、一度それにかけて、ためしてみる
◎電氣アイロン
電氣アイロンをかける時、ハンケチやうすい布などには、スイッチを切つてからの余熱で、十分まにあひます
◎タマゴ
卵を買ふ時、カラの表のざらざらしたのは新しく、つるつるして光るのは古い、同じ大きさなら、重いのがよい
・・・・・・・・・・・・☆
いかがでしたか?
ハエの好きな色とかあるのを今回初めて知りました。
青系の小物を揃えていこうと思います。結構役に立ちそうな事が書いてありますが、バナナは、年代を感じました。
今は、安価で美味しいバナナが手に入りますが、当時はどうだったんでしょうね・・・
高級な食べ物だったんでしょうか。叩き売りって、いつの時代でしょうか。
ロマンをほのかに感じたヨメでした。
ではでは・・・
タグ :お婆ちゃんの知恵袋
8月の出来事
8月27日はkoimari夫婦の結婚記念日(入籍した日)でした。

実際に↑のカラードレスを着ました。
丸8年たち、9年目に突入したわけですが、付き合い始めてからは9年になり、10年目に入りました。
そんな記念日は、保育園の育友会の飲み会で、色気なんぞ何も無しって感じで、終わってしまい、二人でご飯なんてありませんでした。
一応、記念日だったって事は覚えてくれてたみたいなんでよかったですが。
今年の記念日が、こんな形で終わったので、「結婚式をした日は、天ぷら食べに行こう」と言ってくれました。
けど・・・その日平日だし、昼間に天ぷらやさん開いてるの?夜行くにしても、遅くなっちゃうよ?と思ってしまいました。
そんな、結婚式を挙げた日は、今月28日水曜日。
昼食がてら、ちょっと贅沢なご飯を二人で食べられて、夜に二人で旨い酒が飲めたら、それで良いと思ったのでした。
ではでは・・・

実際に↑のカラードレスを着ました。
丸8年たち、9年目に突入したわけですが、付き合い始めてからは9年になり、10年目に入りました。
そんな記念日は、保育園の育友会の飲み会で、色気なんぞ何も無しって感じで、終わってしまい、二人でご飯なんてありませんでした。
一応、記念日だったって事は覚えてくれてたみたいなんでよかったですが。
今年の記念日が、こんな形で終わったので、「結婚式をした日は、天ぷら食べに行こう」と言ってくれました。
けど・・・その日平日だし、昼間に天ぷらやさん開いてるの?夜行くにしても、遅くなっちゃうよ?と思ってしまいました。
そんな、結婚式を挙げた日は、今月28日水曜日。
昼食がてら、ちょっと贅沢なご飯を二人で食べられて、夜に二人で旨い酒が飲めたら、それで良いと思ったのでした。
ではでは・・・
ちょっと思ったこと・・・さん!
息をのむ・・・♥❀
台風が去って、だいぶ涼しくなって、過ごしやすくなりましたね~(・∀・)
真鰯の白味醂干しと酢橘と日本酒(辛口冷酒)が恋しいkoimariヨメです。こんにちは<(_ _)>
先日のはなし・・・。
昼過ぎに、思いつきで恐竜展が開催中なので宇宙科学館・ゆめぎんがへ行ってきました。
そこで、久しぶりにヤマカナちゃんと会いました~偶然にも!しかも、一家でΣ(゚∀゚ノ)ノキャー☆
念願の初トモセ♥なんと愛らしい・・・お肌スベスベ。ファンがいるのが分る~・・・っと、感無量です。アホになったくらい。
しかも、お初なのに、トモセの顔をベタベタと触りまくり、不快な思いをさせてしまいました。ごめんね、トモセ(´;ω;`)
お姉ちゃんも可愛いし、旦那さん毎晩飲むと言う割に痩せてるし・・・ヤマカナちゃんは3×歳には見えないくらい可愛いし!!
25歳って言ってもいい!!って私の中のおっちゃんの部分が吠えました。
美男美女夫婦じゃん!って心の底から思ったのですよ。
夕方、ちょっと前・だいたい4時55分位に宇宙科学館を出て、伊万里市内の結婚式場に向かいました。
長浜保育園の先生・Ha先生の披露宴の余興に年長さんが出ることになり、我が家の弐号機も出演のためララシャンスへ・・・
スッピンでも綺麗なHa先生、メイクをしてカラードレスをまとった姿は、息を呑む
美しさ
でした。
保護者さんがHa先生の姿を見たとたん・・・声にならないいんです。「・・・うわあ~・・・・きれいー・・・・」そんな感じです。
旦那様も顔立ちのはっきりした美男子さんでした。
お色直しの後の入場に新郎新婦の後をサッカーのユニフォームを着てバルーンを持った子供たちが行進します。
それを見て、目頭が熱くなってしまい、思わず・・・涙腺が弱いです、私。
新郎新婦が席に座り、ケーキカットの次に子供たちの余興です。
保護者は一番離れたところからの見物だったので、よく見えなかったんですが、「お祭りわっしょい(美空ひばり)」のカバー曲に合わせて、体操の実演をしてました。三点倒立とか側転とかブリッジとか・・・
カメラのフラッシュが子供たちをチカチカ・・・好評なようでした。「めっちゃ可愛か~♥」の一言をたくさん聞けました(*´∀`*)
Ha先生のお腹の中には赤ちゃんが成長中です。美男美女のパパとママから産まれるんだから、間違いなく顔立ちの整った赤ちゃんだと思います。今回、新郎新婦のご両親を拝見しましたが、お顔立ちの整ったすてきなご両親だなと思ったんです。
✿素敵な家庭を築かれますことをお祈りいたします。Ha先生、ご結婚おめでとうございます✿
美男美女夫婦ばかりに会って、幸せな気分になったヨメでした(*´∀`*)
ではでは・・・
真鰯の白味醂干しと酢橘と日本酒(辛口冷酒)が恋しいkoimariヨメです。こんにちは<(_ _)>
先日のはなし・・・。
昼過ぎに、思いつきで恐竜展が開催中なので宇宙科学館・ゆめぎんがへ行ってきました。
そこで、久しぶりにヤマカナちゃんと会いました~偶然にも!しかも、一家でΣ(゚∀゚ノ)ノキャー☆
念願の初トモセ♥なんと愛らしい・・・お肌スベスベ。ファンがいるのが分る~・・・っと、感無量です。アホになったくらい。
しかも、お初なのに、トモセの顔をベタベタと触りまくり、不快な思いをさせてしまいました。ごめんね、トモセ(´;ω;`)
お姉ちゃんも可愛いし、旦那さん毎晩飲むと言う割に痩せてるし・・・ヤマカナちゃんは3×歳には見えないくらい可愛いし!!
25歳って言ってもいい!!って私の中のおっちゃんの部分が吠えました。
美男美女夫婦じゃん!って心の底から思ったのですよ。
夕方、ちょっと前・だいたい4時55分位に宇宙科学館を出て、伊万里市内の結婚式場に向かいました。
長浜保育園の先生・Ha先生の披露宴の余興に年長さんが出ることになり、我が家の弐号機も出演のためララシャンスへ・・・
スッピンでも綺麗なHa先生、メイクをしてカラードレスをまとった姿は、息を呑む


保護者さんがHa先生の姿を見たとたん・・・声にならないいんです。「・・・うわあ~・・・・きれいー・・・・」そんな感じです。
旦那様も顔立ちのはっきりした美男子さんでした。
お色直しの後の入場に新郎新婦の後をサッカーのユニフォームを着てバルーンを持った子供たちが行進します。
それを見て、目頭が熱くなってしまい、思わず・・・涙腺が弱いです、私。
新郎新婦が席に座り、ケーキカットの次に子供たちの余興です。
保護者は一番離れたところからの見物だったので、よく見えなかったんですが、「お祭りわっしょい(美空ひばり)」のカバー曲に合わせて、体操の実演をしてました。三点倒立とか側転とかブリッジとか・・・
カメラのフラッシュが子供たちをチカチカ・・・好評なようでした。「めっちゃ可愛か~♥」の一言をたくさん聞けました(*´∀`*)
Ha先生のお腹の中には赤ちゃんが成長中です。美男美女のパパとママから産まれるんだから、間違いなく顔立ちの整った赤ちゃんだと思います。今回、新郎新婦のご両親を拝見しましたが、お顔立ちの整ったすてきなご両親だなと思ったんです。
✿素敵な家庭を築かれますことをお祈りいたします。Ha先生、ご結婚おめでとうございます✿
美男美女夫婦ばかりに会って、幸せな気分になったヨメでした(*´∀`*)
ではでは・・・
秋の気配
我が家の庭先の柿がだいぶ色づき始めました。
秋です。秋になりつつあります。
飛んでいる虫たちも何となく、秋の虫たちになってきてるような・・・そんな気がします。
田んぼの稲穂が黄金色に色づき、頭を垂れてきました。
新米ももうすぐです。花より団子の我が家は、新米が、待ち遠しいです・・・☆
今年は、お月見団子を作って見ようと思います。
近い秋が待ち遠しいです・・・
ではでは・・・
秋です。秋になりつつあります。
飛んでいる虫たちも何となく、秋の虫たちになってきてるような・・・そんな気がします。
田んぼの稲穂が黄金色に色づき、頭を垂れてきました。
新米ももうすぐです。花より団子の我が家は、新米が、待ち遠しいです・・・☆
今年は、お月見団子を作って見ようと思います。
近い秋が待ち遠しいです・・・
ではでは・・・
ご無沙汰ですみません
今日から市内の小中学校も2学期です。お久しぶりです、koimariヨメです。
ここ1ヶ月色々ありまして、ブログをお休みしていました。すみません。
内部事情で繊細なことなので、何も言えませんが・・・
今日から、色々なことに気を付けながら心機一転、ブログ更新していきたいと思います!!
ではでは・・・
ここ1ヶ月色々ありまして、ブログをお休みしていました。すみません。
内部事情で繊細なことなので、何も言えませんが・・・
今日から、色々なことに気を付けながら心機一転、ブログ更新していきたいと思います!!
ではでは・・・