本業のブログ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Happy birthday☆7Year old

2011年01月30日

 koimari at 01:15  | Comments(0) | 子育て




壱号機の誕生日です


  

億太郎さん…すごい

2011年01月29日

 koimari at 10:59  | Comments(2)
昨日に引続き、プルプレージュデートの話



ガチャガチャをする前に結納のコーナーやブライダルコーナーを見てたんですが、メガネをかけたイケメンが声をかけて来ました。

うさちゃんの好き系なメガネイケメンさんです


億太郎さんでした


三人で仲良く話してたんですが、ふっと新郎新婦の名前で詩が綴ってある硝子製のプレートが目についたので思わず私は言ってしまいました。


「別れたらどうするんだろう…」


そしたら二人からツッコミが

「別れる事前提で結婚せんやろ」



確かに


赤ちゃんの重さほどあるテディベアを抱っこしながら、億太郎さんが…


「これを披露宴の最後に新郎新婦が両親に渡すんです。感動的ですよ

と…



うさちゃん&私涙ぐんでしまいました(ノ_<。)


さすがプロ言葉選びが素晴らしいです


結納のコーナーでは、うさちゃんと億太郎さんが白熱のおしゃべり


仕事に活かせるかどうかはわかりませんが、億太郎さんの話術を見習わないと


楽しい一時となりました


ではでは…
  

うさたろう姐さまとデート

2011年01月28日

 koimari at 23:38  | Comments(2)







初めてうさちゃんとデートです


行った先は、新天町のプルプレージュ。

お目当ては…


300円のガチャガチャ


ブライダルやお雛様コーナーの後やってみました

シックな感じは、まさに大人のガチャガチャ




結果は…
ノリタケのディシュプレートをGET


ステキすぎて扱いに困ってしまいました



何をのせようか…

ってか、製造工場ご近所でした


ではでは…
  

地震?

2011年01月27日

 koimari at 15:23  | Comments(3) | その他
今朝9時ごろだったかな・・・

硝子がガタガタと揺れていた・・・

突風かな?と思いましたが、風は無さそうで・・・

ツイッターで調べると、佐賀県内ばかりか、九州圏内で同じ書き込みが・・・


後ほど分かりましたが、火山性の空気振動とのことでした・・・

それも・・・霧島!!



自然はコワイsweat02  


入院

2011年01月25日

 koimari at 15:06  | Comments(1)
お昼過ぎ頃、私の携帯に一本の電話が・・・

Renちんからでした。


久しぶりだったので、元気にしてるかな~っと思って出たら、ガラガラ声だったので思わず

「だいじょうぶ?」

と、「もしもし?」の直後に言ってしまいました。



県内の国立病院に昨日から入院していると。


体中に発疹が出来ていて痒さより痛さの方が強いと。


手足と唇が浮腫んで辛いと。


近い内に手術しないといけないとか。


色々話して、1番辛そうだったのがこの一言。



ごはんが美味しくない・・・(味覚が麻痺している)


・・・・(;□;)アァァツライ。ワタスニハムリ!!





ゆっくり休んで、早く良くなってね(>△<)/゛



うみたまごとか宇宙科学館とか、遊びに行こうね!!



ではでは・・・  

祝・6ヶ月

2011年01月23日

 koimari at 23:05  | Comments(6) | 子育て









こんばんは〜フリーダイヤルな日に26になったヨメです(><。)。。

フリーダイヤルな日って何?

って思った、そこのあなた
大寒の日です。


その翌日は、四号機の生誕6ヶ月の日でした

歩行機デビューして、下の前歯がチラッと見えてきました


そして、今日はコロン♪と寝返りも2回出来ました


離乳食も焦らず始めようと思います


ではでは…
  

本音

2011年01月20日

 koimari at 14:01  | Comments(0)
先週、お酒のおつきあいに行ったkoimariさんの話。



壱~参号機まで寝かせて、寝なかった四号機を連れて迎賓館までkoimariさんを迎えに行きました。


疲れ切った感じで後部座席に座ったkoimariさんは、ニコニコと笑いながらチャイルドシートに寝る四号機を見て、ため息混じりにポツリと言いました。





四号は、女の子に育てような・・・





・・・・・笑w





ではでは・・・笑w  

風邪…

2011年01月20日

 koimari at 07:47  | Comments(0) | その他
快方に向かってた風邪…

外せない仕事を無理にして…





こじらせた

orz…熱が…



すんません

今日も連絡付きにくい状態かと思います


会社は、通常業務行っております

すまん従業員のみんな  

どうする?!

2011年01月18日

 koimari at 14:34  | Comments(0)
koimari風邪でダウン!!です!!こんにちは!!

病は気から!


バカは風邪を引かんのだぁぁぁ~!!!



・・・orz



えぇ~っと、去年の12月、koimari弟三男がめでたく婚約しました。


とってもおめでたいことです。義弟K君おめでとう!!


で、帰宅したkoimariさんに聞いた。


「結婚式はいつ頃?」


「まだ決まってないらしい」



その時は、「そうだよね~2~3ヶ月中には大まかな日程が決まるかな・・・」


と、安易に考えていました。


年が明けて、何気なく考えたとき・・・


私の立場が『兄嫁(長男のヨメ)』ということもあり、気回しをしなくてはいけない立場だということに気付いたんです。


それを思った途端、自分のキャパシティー(能力・受容力)が足りない事を知る。


・・・やばい!人として色々な準備がいる!!∑( ̄□ ̄;;)


子供の同伴は2人までらしく、偶数組を連れていくことを決定。


弐号機の服装は、保育園の制服。四号機の服装は・・・


季節が分からんけん決められん(-_-;)


私は、小さな子供を連れていくので、略礼装の黒のロングワンピにする予定なのですが、ジャケットとかボレロとかの羽織る物が・・・


挙式の季節はいつだぁぁぁ~!

なんでそんなにお前が焦るんだ?


と、koimariさんが言う。


答えが分かっているのにワザと聞いてくるkoimariさん。


分かってるくせに!!


と、眼で言うも無視。





私のキャパシティーが足りないからだよ・・・(T△T)
と、つぶやくと鼻で笑われました。




義弟よ!お願いだから、季節だけでも早く決めて欲しい・・・


義姉の心の叫びでした。


ではでは・・・  

旦那撃沈

2011年01月18日

 koimari at 07:49  | Comments(0) | その他

久々、風邪によりダウンしてます

インフルエンザ…まだ流行ってる?

子供達から隔離されてますグスン  


震災16年

2011年01月17日

 koimari at 11:25  | Comments(0)
こんにちは☆


今日は、私の地元の友達の誕生日です!(^^)!2×歳おめでとう♪



画像真ん中の彼女です☆(約2年前の画像です)


今では6ヶ月になる男の子のママになった彼女ですが、彼女が10歳の誕生日をむかえた朝、神戸の町は大変な事になっていました。


学校の教室で朝、「心が苦しい・・・」と言っていたのを忘れません。


丁度その時、私の従兄も神戸市の近くの地域にいて、朝から両親が電話を掛けていたのを覚えています。


ニュースで流れたのは、横に崩れた高速


まるで戦争の後のような光景


亡くなった多くの命


その約9年後、新婚旅行で神戸に行きましたが、面影は全くありませんでした。


ごく一部だけをあえて残して・・・


復興の影には、沢山の国の協力と日本中の方からの支援があったからでしょうが、地元の方達の努力も大きいと思います。


人の力は凄いですね。改めて実感しました。


ではでは・・・  

なき母校

2011年01月14日

 koimari at 14:05  | Comments(2)
現場写真のネガの整理をしていたら、今は無き母校の白アリ防除のネガを見つけました。


床下だけの写真の中に数枚、外観や廊下が写ったものがあったので、光に当てて見ていると、目頭が熱くなってきました。



もう、この校舎は無いんだ、と。


卒業して、11年経とうとしていることに、月日の速さを感じながら


「♪や~ま~かがやけ~♪」校歌を声に出さず歌っていました。


バス停留所の名称も「黒◯中学校前」から「土井◯」に変わり、校舎のあった所が無くなり・・・


今も残っているのは、背の高い3本の杉の樹と校門の榎だけ。


大好きだった、桜の巨木はもうなく・・・


楽しかった日々を思い出しながら、あれこそが、私の青春だったと思いおこし、


木造平屋の校舎をほんの一時懐かしんでいました。


青◯中は築11年。


そこが母校の子達が沢山いて、思い出もいっぱい有るんだろうな・・・


ではでは・・・
  


遺伝

2011年01月13日

 koimari at 12:28  | Comments(0)
とあるフリーペーパーに載っている自分を今日、営業に来ていた〇〇印刷のお姉さんからもらってはじめて見たヨメです。こんにちは(^0^)/




ごっつ恥ずかしいです(-∀-;)





ヨメは、プロフィールの覧に「インドア」と書いておりますが・・・



遺伝的なインドアというか・・・


親子やね~っと思うというか・・・


ヨメ実父もインドアな人なので


行動範囲が一定というか、行くところが決まってます



ヨメの場合、koimariさんがアウトドアなので、若干違うところがありますが・・・



性格も血液型も実父似です


変わり者の血液型


あえて言いませんが(・∀・)


そんな「インドア」父子にヨメ実母はイライラしてしまうらしく・・・



娘が「アウトドア」なkoimariさんと結婚してくれてよかった~


っと、心底思ったそうな



いやね、旅行とか遠出は嫌いとかじゃないんだよ・・・



ただ、面倒なだけ



やぐらしかだけ・・・


それを言うと今度は、koimariさんがイライラしてしまうので、普段は言いません



それでも最近思う


「佐野常民記念館」に行って、帰りに小城の「一平」のカレーを食べたい



矛盾すぎる、と感じたのはヨメだけでしょうか・・・



ではでは・・・  

ヨメの馬鹿話・犬が苦手なわけ

2011年01月11日

 koimari at 13:41  | Comments(0)
夫婦共に丸くなった年末年始になってしまった、ヨメです。こんにちはm(_ _)m



体脂肪率、およそ5%~10%程増えました。





今年は、筋肉を増やして、脂肪を減らす年にします!!〃[(-∧-)]゛




さて、がぜん猫派のヨメですが、子犬を除いて、成犬が苦手でして・・・


大小関係なく苦手でして・・・



嫌いというわけでもなく・・・



苦手でして・・・




小さいとき(大体10歳前後)に大型犬(ハスキー)に覆い被さられてから苦手になりました。



しかも、その犬が、発〇期で幼いヨメをメス犬と勘違いしたらしく、本気の〇〇〇



\\(T□T;;)))゛


・・・・・トラウマになりました。


親戚のお姉さまが飼っていた犬も大型犬だったんですが、その犬は割合温厚な犬種で、躾も行き届いていたので、何もしてこなかったのですが、何気に二本足で立ったときのでかさが・・・( ̄□ ̄;)


当時、ヨメの身長が125cmくらいだったんですが、それを軽く越したんですよ(^^;)


一瞬、モフモフの壁が目の前に現れたのかと思ったくらい。



怖かったです。



小型犬に至っては、何度か噛まれてトラウマです(-_-;)



でも、H保育園の隣に住む、サスケ君(ダックス)は例外(* ̄∀ ̄*)


泣かないし、噛まないし、人なっこい☆


ではでは・・・  

ヨメの馬鹿話・同級生

2011年01月07日

 koimari at 11:27  | Comments(5)
四号機と一緒にとあるフリーペーパーに載ってしまった、穴があったら入りたい気分のヨメです。


明けましておめでとうございます



言うの遅いって゛\(-∀-;)・・・っていう自分への初ツッコミ





先月、お雛様を発注して、畑萬さんを出た直後に襲撃されました(^^;)




そんでもって、4日に佐賀空港で、最終の大阪便を展望台で壱号機と見ていたヨメの横顔が、STSのニュースの中で映っていたらしい・・・



(=∀=)モザイクモザイク・・・



以前(高校1・2年の時)にも、どアップで夕方のニュースに出たこととか、部活のコンテストの様子が流れたりとかあったので、さほど驚かないのですが・・・



今回は冷や汗が出ました(◎∀◎;;)



そんでもって、このブログをkoimariさんの同級生が観ているらしく・・・


激しく動揺(◎∀◎;;)





そんなヨメですが、今月から数ヶ月だけチビ達を預けている保育園に高校の同級生(実は同じクラスになったことがない)の子供が通うことに。


たまたま、お迎えの時にはち合わせになって、プチプチプチ同窓会に。



でも、ブログのことは言ってないよ(・∀・)


あたりまえじゃん(*・∀・*)




だって恥ずかしいやん




高校の同窓会でも絶対に言いません!!



お口チャック事項ですよ(*・∀・*)



しかも、それに「重要」まで付けます



だって恥ずかしいから(・∀・;;)



ではでは・・・・
  


ラスト・ボンバルフライト

2011年01月04日

 koimari at 23:21  | Comments(2) | その他
大阪・伊丹行きのラストフライトだったんですね

知らなかったw

気まぐれ家族サービスが良かったみたい

最初、YS-11を見学して帰る予定が…

俺の気まぐれで、飛び立つ飛行機を見せてあげようと、空港展望台より着陸機を見たら、ボンバル機だった(・_・;)



俺の記憶では…

あまり乗りたくない機種





それに何故か取材陣がうじゃうじゃ

帰省客取材?


そう思い込んだまま帰宅…



途中のうどん屋のテレビにて、最後のフライトだと知る

もっと写真撮れば良かった

まぁ、チビ達が喜んでたので良しとするか


ぁ…

隣の公園も、チビ達には受けが良かったです  


帰省客取材

2011年01月04日

 koimari at 17:15  | Comments(0)
佐賀空港にて(・o・)  

とある所なう

2011年01月04日

 koimari at 16:38  | Comments(0) | 子育て


たまには、家族サービスしておかなきゃ  

伊高H3卒同窓会

2011年01月02日

 koimari at 16:13  | Comments(0)

間もなく始まります

みんな…

おいちゃんおばちゃんになったなぁw  

あけおめ(遅)

2011年01月02日

 koimari at 01:46  | Comments(0) | 子育て

昨日は、長男の「初寒稽古」にて、6時前からバタバタでした

あまりの寒さで、足の裏が割れてしまい、血が出る子まで居たりしてました

長男は…




ハァ…(-o-;)

終始泣いてるし

「寒かぁ…足の痺れる…」と繰り返し…動きが鈍い…



そんな素振りでは、竹刀に「蝿」が止まるぞw



さぁ、俺も気合い入れて、今年も色々チャレンジすっぞ

  


< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31