本業のブログ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

予告

2011年06月29日

 koimari at 14:05  | Comments(2)
数年前に91歳で亡くなったkoimariさんのお婆ちゃん。


遺品の中にあった戦前と思われる女学校時代のノートや新聞の切り取ったもの。


それを7月から少しずつアップしていきたいと思います。


本当は、震災の時にしたかったんですが、すみません。


70年くらい前のものなので、単位が『合』とか『斤』とか『尺』だったりします。


そういうのは、あえて訳さず、『1合=180ml』のような感じで近くに書き添えたいと思います。


一通り見ましたが、目から鱗の情報だったり、今と変わらないデータがあったりでびっくりしました。


資料館に寄付を・・・と考えたこともありましたが、大事に取っておきたいと思います。


ではでは・・・  


扇風機の前で

2011年06月29日

 koimari at 12:26  | Comments(0) | 子育て
九州南部では梅雨明けがあったそうですが、北部はマダマダでしょうね・・・

朝ご飯を食べ終え各々に準備をしながら扇風機の前で涼みます。

そんなとき、弐号が扇風機の前で「あ゛~」って言って遊んでいたのでほほえましく四号の保育園のノートを書きながら聞いていました。

すると、突然・・・


我々はブラジルへ行く

??

ブ◯ジャーでブラジルに行く

?!?!?!

なんじゃそら?!

定番の宇宙人ネタなんですが、なぜそうなる・・・w


ではでは・・・  

錬成会in山代中

2011年06月27日

 koimari at 12:49  | Comments(0) | 子育て
下唇に原因不明の痣が出来た、最近ちょっと物忘れの酷いkoimariヨメです。こんにちは~

画像はありませんが、先週6月25日に市内山代中学校で錬成会が行われ、弐~四号を保育園に預け行って参りました!!

その日は、お義父さんもお義母さんも親戚の法要があり、仕事もあって事務所も開いていたので行くか迷ったのですが、家族の理解もあり行きました。

蒸し暑い日でした。

着いてみると、色んな所から来ていて驚きました。

素振りの後の練習試合。高学年と低学年に別れて行われました。明星館の低学年は、3年生が分会行事で間に合わず他のクラブと合同チームで戦いました。

午前中は、大坪と北方の道場としました。

2試合ずつの計4試合。

「羊さんみたいな声じゃいかんけんね」

私は、それだけ壱号に言います。

それでも、いざ面を付け対戦相手と目を合わせると声が出なくなってしまいます。

相手は、喉が潰れるんじゃないかと思うくらい大きな声を出してきました。

もう、声だけは「羊」さんです。

どぉぉ~ぉ」「めぇぇ~ん」「こてぇぇ~

声が細くなりました。

全く手応えのないまま2試合終了。しかも、2試合目は、開始数秒で1本を取られてしまいました。

そして、3試合目。

私は、壱号にこう言いました。

お父ちゃんもおいちゃんも従業員の叔父ちゃん達も汗をかきながら現場で泥まみれで働きよらすよ。あんたの今のお仕事は、声を出して戦うこと。よかね?

重い一言かなと後で思いました。

壱号の番。

やぁぁ!」「ぇぇん

今までの中で一番声が出ていました。

結果は負けましたが、戻ってきてブツブツ言っていたので聞くと・・・

「声出したとに負けた・・・負けたやん」

悔しさがあったようです。

「よかよか、声の出たけんよか。負けて悔しいともよかこと」

頭を撫でながら言うと・・・

悔しいのは良くない!

と突っぱねられてしまいました(^^;)

良い進歩だと誇らしく思いました。

昼ちょっと前に、koimariさんから電話があり、「事務所に誰もいない状態だから、壱号を他の保護者さんに頼んで帰ってこい」と。

我が家の事情に理解を頂いている保護者さんに壱号を預け、私はお昼に帰りました。

なので、午後からの事は全く分かりません。

明日、練習なので聞いてみたいと思います。


ではでは・・・  


Koimari家家訓!

2011年06月27日

 koimari at 00:32  | Comments(0) | 子育て



外食先でジュースを飲みたくば、お水をコップ5杯飲む事



これが子供には、結構キツイんです

これを決めてから未だに、ジュースを飲めないでいる壱号機でした

かわいそうですが、親の懐事情も有りますので…(大寒波)

と言いながら、ドラ鳥で伊万里コンシェルジェのストラップで生ビールを1杯だけ無料で引っかけるKoimariさんが時々います。


ではでは…
  

義妹の好み・・・

2011年06月23日

 koimari at 12:12  | Comments(4) | その他
アラサー独身彼氏なしのkoimariさんの妹に結婚するならどんな人がいいか聞いたことがあります。

1.優しい

2.家事ができる

3.子供が好き

4.仕事もできる(年収がそこそこある人)

5.真面目

6.兄貴(koimariさん)みたいな人←これ結構大事らしい

koimariさん(みたいな人)だけはやめとけ

と言うのをグっとこらえて「なかなか居ないよ~こんな条件の人(^^ゞ」というと・・・

「ヨメちゃんはさ兄貴と結婚できていいよね。あたしの友達もさうらやましがってたよ~お義姉さんいい旦那さん持って幸せだね~って(  ̄3 ̄)」

となりの芝生は・・・ってやつね(;´Д`)

当時、義妹は20代半ばだったんですが、結婚よりも恋愛・仕事で必要な資格所得の方に一生懸命でした。

それはいいのだけれど・・・

koimariさん(みたいな人)はやめなさい、結構大変よ・・・色々と。

今でも結構思うヨメでした。

ではでは・・・  


吐き気・・・

2011年06月21日

 koimari at 15:32  | Comments(3) | 食べ物・飲み物
う~ん・・・ここ1ヶ月ほど食欲が以前の半分くらいに落ち着いたkoimariヨメです。こんにちは

時々吐き気に襲われます。

、5人目じゃないです。

月に1度の女性週間はきましたので。

ただの胃もたれでしょうか(^^;)

健康診断受けた方がいいのかな・・・(-_-;)

やったこと無いな・・・

胃の調子が悪い気がします。

様子を見ます(^^;)ゞ

ではでは・・・  


さっき気付いた

2011年06月20日

 koimari at 12:12  | Comments(6) | 趣味ネタ
8月27日に保育園の育友会親睦会が行われることになり、カレンダーに予定を書き込みながら違和感を感じていました。

で、書き込んで思い出した事実・・・



↑こんななった日でした(・∀・;)

全っく意識してませんでした(汗)

koimariさんに「この日にち見覚えない?」と聞くと「親睦会やろうもん」の一言。

夫婦揃って忘れてましたw

なので、また忘れてみようと思います。当日まで。

他のことを考えると忘れやすいので割合簡単かと思います。

koimariさんには言いません。本人から言い出すまで今回は黙っておこうと思います。

・・・これ見てバレるかな?

ではでは・・・  


お茶碗一杯で・・・

2011年06月18日

 koimari at 12:06  | Comments(0) | 仕事ネタ
だいぶ前、協会の広報でシロアリには(明確な数値は忘れましたが(汗))結構な種類の栄養素が含まれていると見たことがあります。

じゃあ、シロアリお茶碗一杯分で何キロカロリーになるんだろ・・・

ちなみに、白いご飯はお茶碗一杯で約180キロカロリーです。

女王蟻って1匹のカロリー数ってどのくらいなんだろ・・・

こう考えると、試験的に白蟻防除士の管理の元飼っている白蟻ちゃんファミリーが害虫から食料に見えなくもないです。

食べる勇気はありませんが(^~^;)

ではでは・・・  

バイトとして・・・

2011年06月16日

 koimari at 12:51  | Comments(3) | 仕事ネタ
koimari弟三男が昨晩から来ています。

作業服を着て、3人並ぶと痩せてるか太ってるかの違いだけで他はそっくりです。

普段、三男は調理師の仕事をしていますが、有休を使って今回は来てもらいました。

3人の中で一番痩せているのが三男・・・

骨と皮だけやん!!って思わずつっこんでしまうくらい脂肪がないんです。

同じ兄弟なのに・・・(泣)



ではでは・・・  


たまには・・・

2011年06月15日

 koimari at 14:17  | Comments(2) | 趣味ネタ
会社の社長で主人のkoimariさん、最近趣味にはしってないので、ガレージでホコリまみれの愛車に触って欲しいです。

時々、うちの前をおなじ車種の車が走っていくとエンジン音が懐かしくなってきます。

時期的に忙しいと思うけど、せめて愛車は綺麗にせなね

ちょっと前までは、こう思えなかったんですが(^^;

誰だって、一人で熱中できる時間必要ですよね。

父の日は、愛車との時間を差し上げようかな・・・

ではでは・・・  

年の差夫婦

2011年06月14日

 koimari at 12:21  | Comments(6) | 子育て
さがファンの中にも、友達にも年の差夫婦の割合が比較的多いヨメですこんにちは( ^ ^ )/


koimari夫婦は12歳年の差です。

同じ保育園の保護者さんで最近ブロガーさんになった「和歌ちゃん」さんも年の差夫婦なんです(*´∀`*)

うさちゃんやRenちんも年の差夫婦あえて言いませんがあのケーキ屋さんも☆

価値観や考え方がある程度同じなら年の差が楽、のような気がします。

というか、私の場合実家の両親が9歳年の差夫婦なんで無抵抗でしたw

喧嘩にならないし、小さい頃の話をしても共通点少ないし、先(将来)の話しかしないので愚痴が少ないと言えば少ないです。

付き合っていた頃より、結婚してからの方が笑う回数が増えましたヽ(*´∀`*)ノノロケ

これは、子供がいたからだけかもしれませんが・・・

最近特に感じるのが、旦那の若返り現象・・・とともに、私が異様に老けた気がします。

年の差夫婦の年齢の高いほうが若くなる事は知っていましたが、若いほうがこんなに老けるとは・・・私が異常なのかもしれません(;´Д`)

童顔から老け顔になってきました・・・o(TヘTo) くぅ

頑張ってアンチエイジングだ!!若返ってやるゥ!!

ではでは・・・  


ボンバー!!

2011年06月13日

 koimari at 12:22  | Comments(2) | 子育て
どストレートの夫婦から一体どうして部分テンパなお子さまが出来たのか不思議だった、koimariヨメです。こんにちは。



種も畑もkoimari夫婦なんですが・・・四号だけ部分天パです。

不思議です。

不思議すぎます!

お義父さんの話によると・・・

「4~5代前の御先祖さんに1人だけ居るらしい・・・」

・・・・・隔世遺伝

ってか、今ごろ?

隔世過ぎませんか?(・∀・;)

妊娠中から何かあるとは思っていましたが、血液型意外の想定外があるとは・・・

びっくらこいた~

遺伝って怖いと思ったのでした。

ではでは・・・  
タグ :天然パーマ


お見舞い

2011年06月08日

 koimari at 13:14  | Comments(2)
一昨日、扁桃腺摘出手術で入院中のRenちんのところに行ってきました。

入院先の病院が広くて、あっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・しながら病室にたどり着いたんですが、顔色が良くなってたので安心しました。



花屋さんで「20代女性のお見舞いに行くので・・・」とおまかせで頼んだら↑になりましたw

なんかRenちんのイメージぴったりって感じ(*´∀`*)

ちっこいパイナップルみたいなのがかわいいです☆彡

二人でツボりましたww

もう少しで退院ですが、無理しないで欲しいです。

体調が戻ったら、ちびたち連れて遊びに行こうね・・・

女子会したいね~(´∀`*)ってかするバイ!


ではでは・・・

  


6月4日錬成会

2011年06月06日

 koimari at 15:02  | Comments(0) | 子育て
私としては人生初の国見台武道館です!

この日が土曜日とあって保護者さんの人数はかなり少なかったです。

たしか、4~5人くらい・・・

錬成会・・・うぅぅぅん、分かりやすく言うと合同練習会?練習試合会?のようなものでしょうか・・・

他の部出身なのでよくわかりませんが、剣道をする方達は、道場・クラブ関係なく仲がいいんだな~って気がしました。

他部ではあまり聞きませんね。各校の強豪選手を集めて強化練習とかなら聞いたこと有るんですが・・・

会場には防具を着けていない子が一人・・・

一生懸命付いていこうとする姿はとっても素敵でした☆頑張っていました!強くなるよきっと!!

壱号機も普段見ない真剣な目が新鮮で・・・


↑錬成会全体・1   


↑画像中央あたり防具を付けていない子が・・・ガンバレ!!

↑打ち込み練習中・・・の壱号機


子供の成長をかいま見たような気がした瞬間でした。

ではでは・・・
  


目の不調・・・

2011年06月03日

 koimari at 10:48  | Comments(2)
四号が初梅干しで眉間にしわが寄りましたよ、な今日です。こんにちは(^∀^)/


四号を妊娠中からど~も視力の方が落ちてきたというか・・・

見え方が変わってきたというか・・・

特に、夜間の運転不安になってきたので、3月頃眼鏡屋さんで買ったんですが、どうもそれすらも調子がおかしいです。

ので、ちゃんと眼科に掛かってメガネを作ろうと思います。

だいぶ前、picoちゃんのブログで伊万里眼科とシティーコンタクトのネタを見ていたので、そこに掛かろうかと思います。

ちゃんと作ったらメガネ代っていくらかかるんだろ・・・

ど素人なので分かりませんが、年末までにお金を貯めて今年中に作ります!!

ではでは・・・  
タグ :メガネ視力


手術!!

2011年06月03日

 koimari at 10:33  | Comments(3)
私の10年来の親友、Renちんが、今日嬉野の国立病院で扁桃腺の摘出手術をします。

熱を出せば、40℃近くを必ず出していたのでやっと取るか・・・

と安堵なんですが、扁桃腺自体は免疫をつかさどる臓器なので、不安は残ります。

明後日、お見舞いにいくどー!!!


ではでは・・・  


妊娠ラッシュ!!

2011年06月02日

 koimari at 14:51  | Comments(0) | 子育て
koimari家のチビ達が通うN保育園の若手保育士の先生2名がご懐妊であることが分かり、なんだか嬉しい気分で一杯です。


先生方は、伊万里市内の方ではないのですが、研修生の頃からN保育園に来てくれて馴染みのある方です。


しかも・・・美女heart04


妊娠・結婚の事実を知った弐号機は何だか複雑そうな感じでした・・・(とっても好きな先生達だったので)


もしかして、弐号の初恋かしら?


なにはともあれ・・・


Congrtulations!!!  

< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30